副業初心者におすすめと言われている
楽天ポイントせどりを私自身が実際にやってみて
初月3万の利益、2ヶ月目で5万円オーバーの利益が簡単に出せましたので
具体的な方法を説明していきたいと思います。
儲かる仕組み
ただし普通に仕入れて転売するだけでは、利益はでません。
ここで重要なのが
楽天市場のキャンペーンやポイントアップを上手く活用して仕入ていくことです。
例えば
楽天市場の買い回りセール期間中ですとポイントが最大44倍付きます。
10,000円の商品を買ったとき44倍、つまり44%のポイント還元されます。
10,000円の商品を買うと4,400ポイント還元されるんです。
で
10,000円で買った商品を10,000で転売すればポイント分の4,400ポイントが利益になるという仕組みです。
ポイント還元の仕組み
では楽天市場でポイントの還元率が上がる仕組みについて解説します。
楽天スーパーポイントアッププログラム
楽天スーパポイントアッププログラム(以下SPU)は楽天のサービス利用に応じてポイント倍率が上がるシステムのことをいいます。
楽天モバイルや楽天カード、楽天証券等、楽天独自のサービスをフルに利用することで最大で16倍のポイント還元を受けられるプログラムです。
お買い物マラソン
月に2回楽天市場で開催されるセールで1,000円以上のの商品を10店舗で購入することで9倍のポイント還元が受けれます。
アイテムポイントアップ
ショップが独自に決めた商品ごとポイント還元率。
5と0のつく日
毎月5と0の付く日、つまり5日、10日、15日、20日、25日、30日は楽天カード利用でポイント2倍還元されます。
勝ったらったら倍キャンペーン
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが試合で勝った翌日はエントリーで2倍、ダブル勝利で3倍、トリプル勝利で4倍
スーパーDEAL
スーパーDEALとは高ポイント還元サービスで
最大50%還元されます。
その他ポイントアップ方法
その他にもエントリー制のお得なポイントアップキャンペーンがあります。
お得なキャンペーンを見逃さないよう仕入の前には必ずキャンペーンの確認を行いましょう。
SPUの攻略!楽天ポイントせどりの要
ポイント還元の仕組みは理解できましたか?
楽天ポイントせどりを行う上で、絶対にやらなければならないことが、
SPUの倍率を上げることです。
SPUを上げれば上げるほどポイント還元が多くなり、仕入れ価格を抑えられ利益率が上がりますので絶対やりましょ。
SPUの倍率を上げる方法は楽天のサービスを利用に応じて上がっていきます。
解説します。
楽天会員になる
楽天会員になるとポイント1倍です。
楽天クレジットガードを作る=ポイント最大4倍
楽天のクレジットカードは3種類あります。
通常の楽天カード、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード
楽天ポイントせどりで副業していく上では「楽天プレミアムカード」一択となります。
カードの種類 | ポイント倍率 | 年会費 | 付与されるポイントの上限 | 上限に達する仕入額 |
楽天カード | 2倍 | 無料 | 5,000 | 250,000円 |
楽天ゴールドカード | 4倍 | 2,200円 | 5,000 | 125,000円 |
楽天プレミアムカード | 4倍 | 11,000円 | 15,000 | 600,000円 |
楽天プレミアムカード以外のカードですと仕入可能額が低くなってます。
月の利益を最大限にの倍していきたいなら仕入可能額が高い
楽天プレミアムカードを選びましょう。
楽天プレミアムカードを選びポイント4倍。
楽天銀行で楽天カードの引落をするとポイント+1倍
楽天銀行を開設して楽天カードの引き落としをすると+1倍です。
楽天モバイル利用でポイント+1倍
今使っているスマホの契約を楽天モバイルに変えるだけでポイント+1倍
月額2,980円でデータ使い方題
楽天の保険に加入し楽天カードで引き落としで+1倍
対象となる楽天の保険に加入し
保険料を楽天カードで引き落としします。
対象となる保険がこちら
・楽天生命保険
・楽天損害保険(一部を除く)
・楽天ペット保険
・楽天カード超かんたん保険
入りたい保険が無い場合は
「楽天カード超かんたん保険」が一番安いのでおすすめです。
支払いの翌月がSPU対象となってますので。
年払いではなく、必ず月払いを選択しましょう。
NBA RakutenまたはRakuten パ・リーグ Specialの利用でポイント + 1倍
「NBA Rakuten」とはNBAの試合を見れるオンデマンドで
「Rakuten パ・リーグ Special」とはパ・リーグの試合のオンデマンド
おすすめはRakuten パ・リーグ Special
単純にこっちのほうが安いから。
これは年払いでOK。
楽天証券のポイント投資でポイント+1倍
楽天証券を開設して
毎月ポイント投資で500ポイント以上投資(投資信託)する。
楽天スーパーポイントコースへの設定が必要。
これで+1倍
楽天でんきを利用で+0.5倍
電力会社の乗り換えを考えているなら
この機会に楽天でんきもあり。
+0.5倍なので無理に契約せず
現在利用中の電力会社と比べてからOK
楽天ひかりの利用で+1倍
楽天ひかりとは楽天モバイルが提供する光回線とプロバイダーが一体になったサービス。
現在利用している回線の乗り換えを考えているのなら考えてみましょう。
違約金を支払って無理に乗り換える必要はないです。
月1回楽天ブックスを1,000円以上利用で+0.5倍
楽天ブックスでは本だけでなく、ゲームや家電等もあるので仕入に利用すればクリアできます。
欲しい本があるならそれもあり。
楽天Koboを月に1,000円以上利用で+0.5倍
楽天Koboは電子書籍のことなので
ここで仕入するのは不可能です。
素直に欲しい本を買いましょう。
無ければ無理に買わなくて良いです。
Rakuten Fashion利用で+0.5倍
Rakuten Fashionとはアパレルに特化したショッピングモールのことです。
金額関係なく月1回利用することで+0.5倍です。
Rakuten Fashionには高還元のスーパーDEAL対象の商品が数多くありますので「有名ブランド」+「スーパーDEAL」の商品を狙って仕入していくのが良いと思います。
楽天市場アプリで購入+0.5倍
スマホの「楽天市場アプリ」からの購入で+0.5倍です。
楽天Pashaで1ヶ月100ポイント獲得で+0.5倍
「楽天Pasha」とは楽天Pashaに掲載されている商品を購入して
購入後にそのレシートの写真を転送することでポイントを獲得できる
スマホ向けのアプリです。
イベントで1商品で100ポイント獲得できる商品がたまにあるので
それを狙っていったほうがいいかと思います。
楽天トラベルで5,000円以上の利用で+1倍
価格が高いので無理にやる必要はない、旅行にの予約をするときは楽天トラベルでやるぐらいのかんじで。
楽天ビューティを3000円以上利用で+1倍
楽天ビューティとは美容院の予約サイトのようなものです。
こちらも無理に利用せず、美容院、マッサージに行くのであれば、
楽天ビューティ経由で予約しましょう。
SPU攻略のまとめ
上記楽天のサービスを最大限に利用しSPUの倍率を上げると
最大で16倍まで還元率があがりますが、
上記すべてのサービスの利用はなかなか難しいと思います。
楽天ポイントせどりをやるにあたっては還元率10倍以上あれば十分勝負できるので、無理に倍率を上げる必要はありません。
とりあえず、自分ができそうなサービスで10倍以上を目指しましょう。